flow作業の流れ

step01
予約
当サロンは、完全予約制です。
事前にお電話または受付にてご予約ください。
ご予約いただく前にご確認ください
- 1年以内の狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いします。
※4ヵ月未満の子犬は、抗体の関係でご予約をお断りしています。4ヵ月以降は1回目のワクチンを打たれていたら、ご予約をお受けしています。 - 初めて当サロンを利用される方で他院様でワクチン接種をされている場合、接種証明書をお持ちください。
- ワンちゃんの性格によっては、怖がったり暴れてしまう場合があります。ワンちゃんにとって危ないと判断した場合は、お断りをさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
- 当日、ワンちゃんの体調や様子が普段と違ったり、女の子で発情中など不安なことがある場合は、トリミングのご利用前にお電話でお知らせ下さい。
- 王子ペットクリニックをご利用されたことのないワンちゃんは、診察を行ってからのご予約になります。その際、初診料(1,980円)がかかります。

step02
カウンセリング
ワンちゃんの体調やカットのご要望を確認させていただきます。
カットのご要望がある場合は、イメージ写真などお持ちいただくとスムーズです。
診察をご希望の場合、内容やお時間によっては、お受けできないこともございますので、可能であればご予約のときにご相談ください。
お迎え方法もこのときにご案内します。
*体調に問題ない場合は、滞在型トリミングを行っています。
ご不明点、ご心配事がございましたらお気軽にご相談ください。


step04
お迎え
作業が終わりましたらお電話にてご連絡いたします。ご連絡が不要な方は、お預かり時にご相談ください。
診療時間内にお迎えにお越しいただけなくなったなどございましたら必ずお電話をお願いします。
また、次回のご予約も承ることができますので、トリマーにお声がけください。
*土、日、祝日や年末は大変混みあいます。
ご希望の場合は、お早めにご予約ください。
stay滞在型トリミング
滞在型トリミングとは、お預かりしてすぐに作業を開始するのではなく、作業前後にトリミング室やトリミング室内のゲージで休む時間や作業中に休憩時間を取りながら行うトリミングです。
滞在型トリミングは、慣れない場所で緊張状態にあるワンちゃんを落ち着かせることで、ストレスを減らすことができ、高齢のワンちゃんの場合は、休憩を入れることで身体に無理のない作業を行うことができます。
また、スタッフや他のワンちゃんがいる環境に慣れることで、ご自宅ではできない社会化を学ぶことができます。
当サロンでは、健康なワンちゃんに対しては、身体の負担を考え、滞在型トリミングを推奨しているため、お迎えのお時間が遅くなることがございます。お急ぎの場合は、予約時にスタッフにご相談ください。
*疾患や性格により長時間のお預かりが難しいワンちゃんは、短時間で作業を行うこともできますのでご相談ください。

staffトリマー紹介

遠田 沙希Saki Enda
飼っている動物
ミニチュアダックスフンド
メッセージ
お手入れしやすいスッキリカットが得意です。
どんなオーダーでも対応できるよう日々成長できるように努力しております。

西脇 彩Aya Nishiwaki
飼っている動物
チワワ
メッセージ
どんなわんちゃんにも負担の少ないトリミングを心掛けています。
何かありましたらお気軽にお声がけ下さい。

嶋田 麻美Asami Shimada
飼っている動物
トイプードル
メッセージ
皮膚の悪い子を先生と連携してトリミングしているので、お気軽にご相談ください。